どうもシンキです。今日は雑記ブログを書いていきます。
マイペースに記事の投稿をしていますので、(まだまだ毎日投稿するだけの根気が足りず、やるぞ!って時だけって感じで申し訳ないです)
固定で読んで頂けるようになってくる事がもしも、もしもあるとしたら。。。
そこは待ってくれている人の為に記事投稿の頻度増やしたり、内容も分かりやすさを追求していけたらいいなと思ってます。
他力本願な部分がおおきいですが、最低でもどんなクオリティーだとしても3日に一回は必ず投稿したいと思ってます。
僕の意気込みとかはこの辺で。。。さすが雑記。いらない事も書いちゃうよww
それでは今日のテーマであるKAT-TUNのデビュー15周年記念アニバーサリーを祝して、全国ツアー開催いたします!!!!!!!!!
まず、こんなコロナ禍と呼ばれて中々エンターテインメントを届けるのは感染予防やリスク、クラスターの発生などの影響で思ったように活動できない。制限をされている状況がずっと続いています。
コロナさえなければ、去年の他のジャニーズグループもバンバンに大きい会場でライブこなしていたはず。。。
そこは我が青春のKAT-TUN兄さん達も同様で、上田君は光一君とのミュージカルであるSHOCKに出演してましたが、予定されていた公演はほとんど行う事が出来ず終わりました。。。。
SHOCKに関しては、配信スタイルであったり、なんと映画化して劇場で観に行ける状態にしてましたね。
さすが光一君そしてスタッフの皆さん。
色々試行錯誤しながら披露できる形で整えてくれてるジャニーズにも感謝です。
ありがとう^^
さて、KAT-TUNの話がまた薄れてきた所でした。
KAT-TUNのライブもコロナの影響で一回の公演で入るお客様の人数が最大5000人までになりました。
普段1公演2万人。3万人。5万人と会場のキャパにもよりますが、たくさんの人がKAT-TUN見たさに同じ時間、同じ場所で集います。
でも開催する事に意味があるし、何よりファンと触れ合うまたとない機会だし、KAT-TUNはライブを大事にしている印象がかなりあるので、ソーシャルディスタンスで空いたお客さんとお客さんの間の空席を
どうやって埋めるか?
結論、そんなに難しい事はなく、空席を利用したサプライズ演出とかライトをKAT-TUNの指示どおりに点灯を繰り返すと、LEDの文字やらが光ります。
昔から、LEDペンライントとかを使ってお客様と一体感MAXな演出があったりしてたので、それをやるのではなかろうか??
ライブグッズも豊富にラインアップされて0おります。
自分はマスクを買おうと思ってます。
ちなみにほかにもジャニーズ同じみペンライトは、ゲームに不要だとおもいますねー。